【5ヶ月間のさつまいも栽培の成長記録】初心者が苗から甘い焼き芋を作った育て方

さつまいもってどれくらいで収穫?

100日から150日程度?

成長記録を教えて!

「さつまいもを栽培」しましょう。

今回は、初心者がゼロから5ヶ月間、「オーガニックの有機栽培したさつまいも」を育てた奮闘記を紹介します。

もくじ

さつまいもは初心者でも簡単に作れる?

さつまいもは簡単に作れる作物です。

さつまいもは意外にも簡単に作ることができます。

極端に言えば、「苗を植えて、5ヶ月待てば、勝手に芋ができる」くらい初めてでも失敗しないと有名です。

戦時中は運動場にさつまいもが植えられた?

さつまいもは痩せた土地でも実る最高の食べ物です。

戦時中は、食糧難の救世主として校庭に苗が植えられたほどです。

5ヶ月間のさつまいも栽培日記

本当に作れるのか実際にさつまいもを栽培してみた。

初心者の私が実際にさつまいもを作ってみました。

さつまいも好きなら、自分で自分の好みの味を作ってみるべきです。

さつまいも好きが栽培に挑戦

実際にさつまいもを作ってみました。

1 土地改良から

まずは、腐葉土たっぷりの土地づくり

一番最初にやったことは土地作りです。

さつまいもは「痩せた土地」でも育つことで有名です。ただ、初心者だったので、まずは肥沃な土地改良をしました。

さつまいもが大きく育つ環境づくりが必須。

腐葉土をしっかり撒きました。

たけのこの皮や草刈りしたときの雑草などを干してつくった天然の最高の腐葉土です。

牛ふんや石灰は必要?

さつまいもは牛ふんや石灰は堆肥にぴったりです。

和歌山県農業試験場の22年間の研究によると、石灰と牛ふん堆肥を混ぜ合わせて使うと、養分になるリン酸が吸収されやすい形にかわって土に蓄積されるとのことです。要するに、さつまいも栽培に適した「最高の土」ができるわけです。

2 自分の好きな品種の苗を買う

好きな品種の苗を買おう。

初心者でも簡単に育てることができるのがさつまいもです。

好きな品種の苗を買うのがおすすめです。

今回は、「紅はるか」と「紅まさり」と「シルクスイート」と「安納芋」の苗を購入して実際に作ってみました。

栽培に人気の品種は?

1番人気の「紅はるか」です。最近は「シルクスイート」も人気です。

好きな品種の苗をネット購入できる。

美味しいさつまいもの苗はネット購入できます。

「紅はるか」や「シルクスイート」など、実際に作っている「農家さん」から「直接購入」することができるので便利です。

ネットで農家さんから苗を買おう

甘くて美味しいさつまいもをつくるなら、最高の苗をネットで買おう。

3 苗を植える

手に入れた苗を植えよう。

ネットでは「発送時期」を指定できます。

苗を植える時期を調整できるので便利です。

植えるタイミングは、地域によって異なります。

西日本は、5月中旬から6月中旬ごろが一般的です。年によって気候が変わるため、季節に合わせて植えればいいです。

ベストな苗の状態は?

植える苗の状態は農家さんによって見解が違います。「しなびた苗くらいがちょうどいい」という人もいれば、「早めに植えたほうがいい」という人もいます。

最初の葉が枯れ、新しい葉が後から生えてきた。

実際、2つの方法を試してみましたが、「しなびた状態で植えた苗」は、一度、葉が全部枯れ、新しい葉が育ったため発育が遅くなりました。

苗は即植えるのがおすすめ

発育が遅くなったので、届いてから「早めに植える」のがおすすめです。

4 植え方による「できあがり」の違いを知る

植え方によって、できる「芋のカタチ」が変わります。

❶ 斜め植え 実りがよく食べごろサイズが実る

❷ 水平植え 中ぐらいの細長いサイズが実る

❸ 垂直植え 大きなサイズが少数実る

「植え方」は好みで選ぶのがおすすめ。

実際に、全種類試しましたが、おすすめは「❶ 斜め植え」か「❷ 水平植え」です。

焼き芋にするのであれば、「❷ 水平植え」がいいかもしれません。

好きな植え方を試そう!

実際、全部の方法で植えてみました。結果、私の土地では「❷ 水平植え 」が実りがよくなりした。

5ヶ月の栽培日記

さつまいもを育てた記録。

STEP
1ヶ月目 5月に苗植え

30センチ程度の畝をつくってさつまいもの苗を植えました。

植え方を実験しながら、さつまいもがどう育つか実験しています。

梅雨時期前に植えたので特に水をやる必要もなし

「ちょっと時期が早い」5月初旬に植えましたが問題なし

STEP
2ヶ月目 6月の梅雨時期

梅雨に入りすくすくと成長してくれました。

さつまいもは追肥や水やりの手入れが必要ないといわれるほど簡単。

毎週観察しながら成長を楽しみにしています。

STEP
3か月目 7月の梅雨終わり

7月初旬はまだ雨が降っている時期。

水はけが良い土なので問題なく育っています。

STEP
4ヶ月目 8月の梅雨明け

梅雨が明けました。

一気に葉が広がり大きくなっていきました。

葉っぱが広がったのと同じ時期に虫食いが発生しました。

STEP
5ヶ月目 今年の9月は雨がそこそこ

畝や土が見えなくなるほど葉が広がりました。

「つる返し」をして「いも」に栄養がいくようにします。

自然豊かな土地なので虫食いが広がりました。

ひどい箇所は葉がなくなっています。

STEP
収穫

試しほりして「サイズ」を確認しています。

焼き芋にベストなサイズだったので収穫。

晴れの日が続いた週に収穫しました。

しっかりと天日干しして乾燥させて貯蔵。

初心者でもさつまいもを育てることができました

初めてにしては美味しいさつまいもができました。

さつまいもは意外と簡単にできます。

実際に植えてみると面白いのでおすすめです。

初心者でも育成しやすい

家庭菜園でさつまいもを作るのもおすすめです。

自分で作ったさつまいもで焼き芋を作った

5ヶ月かけて自作したさつまいもを「焼き芋」にする。

自分で作ったさつまいもを「焼き芋」にするのは最高です。

「採れたてのさつまいも」よりも「寝かせて熟成させたさつまいも」の方が美味しいです。

収穫してしっかり乾燥させたさつまいもを熟成させて、焼き芋を作りました。

かなり甘く、最高の焼き芋ができました。

自分で植えたさつまいもの味は格別です。

丁寧に育てた「物語」があるので、愛着が湧いて旨みも増していました。

オーガニックのさつまいもをどんどんつくってみましょう。無農薬で有機栽培のさつまいもを自分で作れるのは楽しい。

さつまいも農園2年目の収穫

敷地いっぱい植えてみた!

かねてより「オーガニック」で「無農薬」なさつまいもを栽培しています。今年は「さつまいも農園」も2年目となりました。

前年度はお試しで栽培したさつまいもですが、今年は、「敷地いっぱい」に植えてみました。

さつまいもの栽培は約140日です。苗を購入したり、種芋から切り苗をつくって植える方法もあります。

さつまいも農家2年目になりました。

今年の収穫の結果は?1600本

1600本の収穫!

今回は、鹿児島へ伝来されたという「安納芋」と品種改良され甘くつくられた「紅はるか」を植えました。

世の中でバズっている「甘くて美味しい焼き芋」の大半が紅はるかです。2年目は5000本100kgの収穫を目標に500本以上の苗を植えました。

結果は、1600本の収穫となりました。昨年よりも「実りが少し悪く」「育ちもイマイチ苗」も出てきました。理由を探りながら来年に活かします。

さつまいもの育ちが悪かった理由

さまざまな要因が重なった

さつまいもの育ちが悪くなった理由はいくつかあります。

育ちが悪かった原因

☑︎ 粗悪な苗の販売業者に当たった
☑︎ 春は寒く夏は暑かった
☑︎ 日照時間の短さ

まず、ネット購入した「苗」そのものが悪かったです。届いた苗は、最初から細々としていたものもあり、結局、育たずに枯れてしまったモノも多くありました。安さを重視した結果、粗悪業者にあたってしまいました。

また、今回は収穫数を増やすため、土地ぎりぎりまで使えるような植え方をしました。詰めて植えた結果、伸びたツルが絡み合い、うまく光合成できなかった葉がでたようです。

さらに、植えた時期が早く、夏の気温が高かったのもマイナスに働いたようです。記録的な熱波からか実りが悪くなりました。

主要因は「苗」ですが、さまざまな要因が重なってしまうのが農業ですね。

シェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ